学校生活

2022年3月24日

表彰式・終業式・離退任式を行いました

令和3年度終業式ならび今年度末をもって退任・離任される先生方の離退任式を行いました。  ●表彰式では1カ年皆勤・精勤賞の授与を行いました。 ●終業式では校長先生より1年間の総括をいただきました。  ●今年度末を持って離退任する先生方に感謝の気持ちを込めて離退任式を実施しました。生徒会長の挨拶、花束の贈呈を行いました。 ...

2022年3月16日

専攻科建築科修了設計発表会

令和3年度専攻科建築科修了設計発表会が,3月16日(水)に行いました。8名の生徒が,与えられた課題に沿って,テーマを決め,住宅の設計に取り組みました。 修了設計課題 「木造2階建住宅」 修了生設定テーマ1 ~Life Styleの変化と共に生きる家~2 世代を超えて共に生きていく家3 時間と過ごす家4 影と陽の共生5 家族の笑顔とともに生きる家6 非日常的な...

2022年3月1日

令和3年度 卒業証書授与式を挙行しました

令和4年3月1日 定時制 第71回卒業証書授与式を挙行しました 卒業生のみなさん、ご卒業誠におめでとうございます。今年度の卒業式は生徒と教職員のみでの挙行となりましたが、LIVE配信にて卒業式の様子を配信しました。 卒業生の皆さんは4年間、さまざまな経験を通し大きく成長できたことと思います。高校生活で学んだことをこれからも活かし、より広い世界へ羽ばたいていっ...

2022年2月25日

令和3年度 卒業生表彰式を行いました

2月25日(金)表彰式を行いました。本来、3月1日の卒業式の際に表彰を行う予定でしたが、新型コロナウィルスまん延防止の対策により事前に実施することになりました。 4年間の学校生活で得た成果を校長先生より表彰していただきました。この努力をこれからの社会生活でも十分に活かしてくれることと思います。 おめでとうございます!! 【受賞者】学業に関する賞 一...

2022年2月18日

令和3年度 表彰式・予餞会を開催しました

  【表彰式】令和4年2月17日(木)に卒業式に先立ち表彰式を挙行しました。4年間の学校生活での努力が称えられました。受賞おめでとうございます。 卒業生が卒業記念品としてカラープリンター・静音台車を贈呈して下さいました。大切に使用します。ありがとうございました。       &n...

2022年1月26日

課題研究発表会を行いました

4年間の学習の成果として「課題研究発表会」を行いました。 機械科:宝飾についての研究と製作電気科:電子回路製作,レゴマインドストーム,Excelマクロの研究建築科:2階建木造住宅の設計 4年次生は,これまでの課題研究の取り組みや内容の説明,研究についての発表を行いました。また1~3年次生も参加し,4年生の発表を真剣に聞きながら質問をしていました。 ...

2022年1月12日

課題研究発表会のご案内

<保護者の皆様へ> 課題研究発表会のご案内  寒冷の候、保護者の皆様におかれましては、益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。 本校では卒業年次に課題研究の科目を設定し、自力で疑問を発見し、解決しようとする姿勢の涵養に取り組んでいます。1年間をかけて、自らテーマを設定し、仲間とともに試行錯誤を通じて作り上げた作品の発表会を行いますので、保護者及び関係各位に見学していただ...

2021年12月28日

生徒会本部役員認証式・引継ぎ式を実施しま...

2021年12月23日(金)生徒会本部役員認証式・引継ぎ式を実施しました。 1 新生徒会役員認証式 令和4年度(2022年度)生徒会役員一覧生 徒 会 長建築科4年髙橋 優子生徒会副会長電気科3年清嶌 賞生徒会副会長建築科2年矢崎 柊羽星総 務 局 長建築科4年佐藤 拓副総務局長建築科2年輿水 心奈体 育 局 長建築科3年野木 龍之丞副体育局長建築科2年平山...

2021年12月28日

休業前集会・校納式表彰式を実施しました

2022年12月23日(木)冬季休業前の集会並び校納式表彰式を実施しました。 休業前集会では教頭先生はじめ各担当の先生方よりこれまでの学校生活の様子や休業中の注意点などの説明がありました。次回の登校日は2022年1月7日(金)です。体調管理をしっかりとし休業期間中も充実した生活を送ってください。 校納式・表彰式では全国大会や各コンテストの表彰・結果報告が行わ...

2021年12月28日

「心の講座」を開催しました

2021年12月22日(水)に本科生と対象に「心の講座」を実施しました。 株式会社フォネットより講師をお招きし、「スマートフォンに関する正しい知識、身近に潜む犯罪の現状と防止対策」について分かりやすく講演をしていただきました。インターネットは非常に便利なものですが、誤った使い方によってトラブルや犯罪につながってしまうことを再度学習することができました。 &n...