山梨県立甲府工業高等学校定時制 > 建築科 建築科 〇学科紹介定時制建築科では、スモールステップで課題を設定し、基礎知識・技能を身に着けながら、建築に対する理解を深めていきます。また、単元毎に発表会を設定するなど、クラスメイトとともに思考力・表現力・判断力を延ばしていきます。最終年次では、自らテーマを設定して住宅の設計に取り組み、卒業設計発表会において、プレゼンテーションを行います。 取得可能資格鉄筋施工技能士2級建築施工管理技士補建築CAD検定 など※卒業後、二級建築士受験資格を得ることができます。 教育課程令和4年度建築科授業風景【製図】建築の表現方法を学び、手を動かしながら理解を深めます【鉄筋組立】RC構造を学び、骨組みとなる鋼材を組み立てます【木工】木工道具を用いて加工・組立の基本を学びます【卒業設計】 自分なりのテーマを設定して、住宅を設計します 【現場見学会】建築空間を体験し、設計・施工者から直接お話を伺います 建築科のパンフレット 卒業設計作品集令和3年度(全26ページ PDFファイル 28MB) 令和2年度 (全16ページ PDFファイル 9.11MB)
〇学科紹介
定時制建築科では、スモールステップで課題を設定し、基礎知識・技能を身に着けながら、建築に対する理解を深めていきます。また、単元毎に発表会を設定するなど、クラスメイトとともに思考力・表現力・判断力を延ばしていきます。最終年次では、自らテーマを設定して住宅の設計に取り組み、卒業設計発表会において、プレゼンテーションを行います。
※卒業後、二級建築士受験資格を得ることができます。
令和4年度建築科
【製図】
建築の表現方法を学び、手を動かしながら理解を深めます
【鉄筋組立】
RC構造を学び、骨組みとなる鋼材を組み立てます
【木工】
木工道具を用いて加工・組立の基本を学びます
【卒業設計】
自分なりのテーマを設定して、住宅を設計します
【現場見学会】
建築空間を体験し、設計・施工者から直接お話を伺います