2021年8月6日カテゴリー:

夏季休業中の新型コロナウイルス感染防止対策について(8月6日)更新

生徒・保護者の皆様へ

 

 県内においては、直近1週間の感染者数は、前週に比べ増加し、感染が急激に拡大しております。10代の感染者数も増加傾向となり、低年齢層への感染拡大も心配されます。

 つきましては、夏休みに入り生徒が家庭で過ごす時間も増えていることから、家庭内における感染防止対策の徹底をお願いいたします。

 

8月6日に長崎知事より新型コロナウイルス感染拡大防止への臨時特別協力要請(8/6~8/22)が出されました。

 

【生徒の皆さん・ご家庭において 次のことに注意してください】
 
不要不急の外出や移動を自粛し、やむを得ず外出等する場合には、混雑している場所や時間を避け行動してください。
 
家庭内での感染防止対策を徹底してください。
 
③学校からの連絡をHPやマチコミで行います。随時HPを確認してください。今後の予定についても随時HPやマチコミを使って連絡します
※休業明け登校については,8月16日(月)頃に掲載予定(8/6時点)です。
 
家庭においても健康状態の把握に努めてください。
 
基本的な対策(3密の回避、正しい手洗い、マスクの着用)を徹底しましょう。
 
家庭に持ち込まない・広げないための各家庭での対策を工夫しましょう。
 家庭内マスク着用
 
⑦大人数の会食、不特定多数が集まる場への参加など、感染リスクの高い行動は控えましょう。
 

 

20210805-2108_request_for_cooperation_flyerのサムネイル

20210805-2107_eating_out_cautions_flyerのサムネイル