山梨県立甲府工業高等学校定時制 > 学校生活 > 学校行事 学校行事 2024年7月22日 交通安全教室 令和6年7月18日(木)に交通安全教室を行いました。 講師として、交通安全協会の辺見様にお越しいただき、県内の交通事情や事故などの状況や交通事故に遭わないためのお話をいただきました。 本校でも交通事故に遭った生徒もいるため、これからも十分に気を付けて生活してほしいと思います。 2024年7月22日 健康セミナー 令和6年7月17日(水)に健康セミナーを行いました。 講師として、日本赤十字社 山梨県赤十字血液センター係長の中村様にお越しいただき、献血についてお話をいただきました。 お話を聞くことによって、献血の大切さや必要としている人がたくさんいることなどを知ることができました。 少しでも多くの人に協力してほしいと思います。 2024年7月22日 進路講演会 令和6年7月16日(火)に進路講演会を行いました。 講師として、甲府公共職業安定所所長の遠山様にお越しいただき、県内の就職の状況や就職する上で大切なことなどをお話しいただきました。 4年次生は本格的に就活の時期になってきたので、ためになる話を聞くことができてよかったです。 2024年7月6日 3年次修学旅行 令和6年度 3年次修学旅行 1日目(7月3日(水)) 小樽 大倉山ジャンプ台 2日目(7月4日(木)) ニセコ ラフティング 昭和新山・熊牧場 2日目夕食(石狩鍋・帆立陶板焼き・握り寿司など) 函館山(夜景) ... 2024年6月28日 環境整備活動(6月) 令和6年6月28日(金)の3・4校時を使って、環境整備活動を行いました。 定時制では、掃除が無いため、年3回環境整備活動を実施しています。 日頃使うところはもちろん、全日制も掃除しないところなど、2時間かけてきれいにすることができました。 2024年6月24日 令和6年 7月・8月 行事予定 6月24日現在のものです (最新) 最新の情報は日々のSHR等で確認してください 令和6年7月 令和6年8月 2024年6月18日 令和6年度 修学旅行情報 3年次修学旅行情報 修学旅行中の状況は,甲府工業定時制の X (旧Twittre) から情報発信いたします。 ぜひご覧ください。 Tweets by KTHSteijisei <修学旅行当日までの流れ> 7月2日(火) 修学旅行結団式・事前指導(通常どおりに登校) 7月3日(水) 修学旅行1日目 学校集合完了 ... 2024年6月3日 定通総体【バドミントン】 令和6年5月29日(水)に小瀬スポーツ公園体育館にて定通総体バドミントン競技が行われました。 本校からは男子6名が参加しました。 男子団体では、初めて優勝し、全国大会の出場権を獲得しました。 【大会結果】 ・男子団体優勝 1年3組 高見澤 優月 建築科2年 西矢 永遠 機械科3年 小林 諒人 ... 2024年6月3日 定通総体【卓球】 令和6年5月29日(水)に小瀬スポーツ公園体育館にて定通総体卓球競技が行われました。 本校からは男女5名が参加しました。 【大会結果】 ・男子団体4位 1年2組 松田 翼 電気科2年 遠藤びくとる 電気科2年 渡辺 康生 ・男子個人 1年2組 松田 翼 1回戦敗退 電気科2年 ... 2024年6月3日 令和6年度 生徒総会 令和6年5月28日(火)に生徒総会を行いました。 生徒総会では、昨年度の各種報告と今年度行事や予算の提案などを話し合いました。 各クラスより今年度の改善目標の発表がありました。 目標が達成できるように各クラス頑張りましょう。 5 / 17« 先頭«...34567...10...»最後 »