山梨県立甲府工業高等学校定時制 > お知らせ お知らせ 2020年10月12日 「スマサポ」をご存じですか? 保護者の皆様へ スマサポってご存じですか? スマサポとは?教育委員会と警察本部が主体となって関係機関と連携したネットワークを構築し、一人ひとりの子どもに適した支援プログラムを実施しています。非行等の問題を抱えている少年が、明るく健全に笑顔で生活できるよう、立ち直りに向けた支援を行います。山梨県の事業「山梨県少年サポートネット推進事業(愛称:スマイルサポートプ... 2020年10月6日 <生徒の皆さんへ>正しいSNSの利用を!... 正しいSNSの利用をしましょう。#NoHeartNoSNS(ハートがなけりゃSNSじゃない!)の画像をクリックして内容を確認してください。 また,インターネットのトラブル事例の紹介があります。特に,特集記事はよく読んでおいてください。 #NoHeartNoSNS(ハートがなけりゃSNSじゃない!)(総務省サイトへリンクします) &nb... 2020年10月2日 保健だより(後期始業式号) 保健だより(後期始業式号)を配布しました。また,県教育庁保健体育課より生徒へ冷感フィットマスク(布マスク)2枚目を配布しました。 ■保健だよりの主な内容・食事中はマスクをはずすため,感染確率が高まる(食堂でのおしゃべりは控える)・マスクのかけ方・マスクの効果・新型コロナウイルス撃退作戦 2020年9月30日 山梨県起業チャレンジ事業「Y-NEXT ... 県内高校生に向けた起業チャレンジ事業「Y-NEXT 2020~探求のその先へ~」が開催されます。これは,山梨県産業労働部の主催によるもので,未来ある若者に「起業家精神=アントレプレナーシップ」を身につける機会を提供することで,新たな価値の創出に果敢にチャレンジするイノベーション人材を育成することを目的としています。 応募方法や昨年度の様子など詳しいことは,Y-NEXT... 2020年9月25日 <生徒·保護者の皆様へ>9月30日までに... <生徒・保護者の皆様へ> 後期分の学費の納入は,9月30日(水)までとなっております。 学費は,学校生活で必要となる物資の購入や学校行事を行うための大切な経費となり,学費が未納となりますと学校運営に支障をきたしますので,納入期限内の納入にご理解とご協力をお願いします。 学費納入について ■納入期間 令和2年9月14日(月)~9月30日(水) ■納入方法... 2020年9月23日 令和2年10月 生徒行事予定 2020年9月23日 令和2年10月 給食献立・食育だより 2020年9月18日 秋の全国交通安全運動 9月21日から30... 秋の全国交通安全運動が、9月21日から30日の期間実施されます。 日の暮れる時刻が早まるこの時期、夕方は歩行者や自転車が見えにくくなります。歩行者の皆さんは、明るく目立つ色の服装と反射材の着用を心がけましょう。 ■運動のスローガン乗せるのは君の宝(かぞく)と。その未来(あした) ■重点目標①子供をはじめとする歩行者の安全と自転車の安全利用の確保②高... 2020年9月16日 教科書等無償給与に係る受領書の提出(教科... <教科書等無償給与の申請をしている生徒・保護者の皆様へ> 4月に教科書等無償給与の申請をした方に対して,学費の納入通知(9月11日(金)配布)と一緒に「教科書等無償給与にかかる受領書」を同封してあります。 教科書の無償給与を受けるためにはこの受領書の提出(本人の印が必要)が必要となります。9月30日(水)までにHR担任へ提出してください。 &nbs... 2020年9月15日 保健だより(9月号) 保健だより(9月号)の主な内容・マイクロ飛沫感染とは・新型コロナウイルス感染拡大防止・新型コロナウイルス流行を踏まえた救急蘇生法 40 / 44« 先頭«...102030...3839404142...»最後 »