2020年7月

2020年7月31日

夏季休業中の生徒指導について

夏季休業について1~4年次生 8月 3日(月) ~ 8月14日(金)専攻科生   8月11日(火) ~ 8月14日(金)休業明け登校日は,8月17日(月)です。 夏季休業中の心得を配布しましたので,必ずお読みください。  

2020年7月31日

校外清掃を実施しました

専攻科を含む全校生徒・教職員で,学校周辺の通学路の清掃活動を行いますた。この活動は,社会参画体験事業(地域活動サポート事業)の一環で,環境美化への意識やマナーを身につけ,ボランティア精神を養い,地域社会に貢献とすることを目的に活動しました。 今年は長引く梅雨により実施が心配されましたが,活動時には晴れ間が見え,夏休み前,さわやかな汗をかきながら学校周辺の清掃活動に取り...

2020年7月29日

進路講演会を実施しました

1~4年次生を対象に,今澤俊和先生(今澤アソシエイツ株式会社代表取締役)を講師に,「社会人として必要なコミュニケーション(夢を実現するコミュニケーション)」という演題で講演をしていただきました。講演の後,生徒からは「どうすれば夢や希望が持てるのか」「苦手な人とどのようにコミュニケーションをとればよいのか」という質問があり講師の先生から具体的なアドバイスをもらいました。 ...

2020年7月28日

生徒総会を実施しました

新型コロナウイルス感染症防止対策のため,当初の予定よりだいぶ遅れましたが,生徒総会を実施することができました。 昨年度の活動報告,各種表彰,学校生活の記録,部活大会報告,会計決算,今年度の活動計画,会計予算についての議事の後,各クラスで話し合われた,学校生活におけるクラス目標,学校生活の改善目標,学校への要望事項と回答の発表がありました。 暑い体育館の中で,...

2020年7月28日

交通安全教室を実施しました

7月28日(火)1~4年次生を対象に,交通安全に配慮した行動を心掛けるとともに,交通マナーを再確認し,交通事故・違反の危険を予測し回避する能力を養うことを目的に,交通安全教室を実施しました。 交通安全教室の前に,生徒代表から「交通事故・違反「0」3か月運動宣言」「夏の交通事故防止県民運動」の宣誓の後,各クラスで話し合った「交通事故・違反「0」3か月運動」の取り組みにつ...

2020年7月28日

令和3年度専攻科建築科の基本事項について...

令和3年度甲府工業高等学校専攻科建築科の入学者選抜の基本事項が公開されました。1,2,3次募集検査で追検査を実施します。令和3年度 専攻科建築科入学者選抜の基本事項(7月22日公開)  入学者選抜実施要項は,7月下旬から8月上旬に本校ホームページ及び山梨県教育委員会高校改革・特別支援教育課のホームページで公開を予定をしています。  &nb...

2020年7月27日

令和2年8月 生徒行事予定

2020年7月27日

令和2年8月 給食献立・食育だより

2020年7月21日

令和2年度 夏の交通事故防止県民運動実施...

 夏の交通事故防止県民運動が,令和2年7月21日(火曜日)から8月20日(木曜日)まで実施されます。 重点項目は1.飲酒運転の根絶2.高齢者と子供の安全な通行の確保と高齢運転者の交通事故防止3.二輪車の交通事故防止4.自転車の安全適正利用の推進  

2020年7月16日

奨学給付金のご案内

奨学給付金について生徒に通知文書を配布しました。(7月16日)対象世帯に該当する場合は申請手続きができます。案内を確認して申請手続きをしてください。(このホームページ掲載のPDFファイルは本科生のものです。専攻科用は配布した用紙を利用してください。) ■対象世帯①生活保護による生業扶助が行われている世帯②令和2年度(令和元年分)の保護者等全員の県民税所得割及び市町村民...