2024年7月

2024年7月22日

夏季休業前集会・表彰式・校納式・全国大会...

令和6年7月22日(月)に夏季休業前集会・表彰式・校納式・全国大会激励会を行いました。 休業前集会では、教頭先生はじめ、各係の先生よりお話がありました。   表彰式では新入生歓迎モルック大会の表彰 校納式では県定通総体で獲得した賞状の校納を行いました。   全国大会激励会では、夏休みに行われる全国大会の決意表明をしました。 日頃の練習の成果を発...

2024年7月22日

校外清掃活動

令和6年7月19日(金)に「未来を拓くSDGs体験型推進プロジェクトの一環として、地域の校外清掃活動を行いました。 日頃お世話になっている、甲府駅周辺や塩部地域の清掃活動をすることにより、ボランティア精神を養い、地域に貢献することを目的としています。 暑い中でしたが、どのクラスも多くのゴミを持ち帰ってきて、キレイな街にすることができました。

2024年7月22日

交通安全教室

令和6年7月18日(木)に交通安全教室を行いました。 講師として、交通安全協会の辺見様にお越しいただき、県内の交通事情や事故などの状況や交通事故に遭わないためのお話をいただきました。 本校でも交通事故に遭った生徒もいるため、これからも十分に気を付けて生活してほしいと思います。  

2024年7月22日

健康セミナー

令和6年7月17日(水)に健康セミナーを行いました。 講師として、日本赤十字社 山梨県赤十字血液センター係長の中村様にお越しいただき、献血についてお話をいただきました。 お話を聞くことによって、献血の大切さや必要としている人がたくさんいることなどを知ることができました。 少しでも多くの人に協力してほしいと思います。

2024年7月22日

進路講演会

令和6年7月16日(火)に進路講演会を行いました。 講師として、甲府公共職業安定所所長の遠山様にお越しいただき、県内の就職の状況や就職する上で大切なことなどをお話しいただきました。 4年次生は本格的に就活の時期になってきたので、ためになる話を聞くことができてよかったです。