山梨県立甲府工業高等学校定時制 > 2024年 > 9月 2024年9月 2024年9月27日 専攻科建築科キャリアセミナー 株式会社LOOOF 取締役副社長 丸谷篤史さんを講師に招いて、古民家の再生を通じた地域価値経済圏の構築など、クリエイティブの力で未来に残すべき建築・風景をつくる取り組みについて、傾聴と対話を行いました。 2024年9月27日 令和6年10月 給食献立・食育だより 2024年9月26日 こどもの人権SOSチャット 法務省の人権擁護機関では,いじめ・不登校・自殺等の未然防止や困難や悩みの早期把握等に向けた相談窓口の充実のためチャット形式による人権相談「こどもの人権SOSチャット」の運用を行っています。 詳しくはこちらを確認してください。 ( ↓画像をクリック) 2024年9月25日 11月19日 「定時制学校説明会・授業見... 甲府工業高校定時制説明会・授業見学(生徒・保護者・中学校関係職員対象)を 次のとおり実施いたします。(2024/9/25) ※申込締切を11月15日(金)に延長しました。 本校へ関心をお持ちの方,入学をお考えの方はぜひご参加ください。 (※専攻科建築科の説明会ではありません) 1 日時 令和6年11月19日(火) 1... 2024年9月25日 11月13日 「中学校教員対象説明会」の... 甲府工業高校定時制「中学校教員対象説明会」を次のとおり実施いたします。(2024/9/25掲載) 1 日時 令和6年11月13日(水) 15:10~16:00 ※当日は,定時制説明会に先立ちまして,全日制前期入試説明会を実施いたします。 定時制説明会のみ参加者は15:00~15:10に受付を3階視聴覚室前で行います。 2 会場 山... 2024年9月20日 秋の全国交通安全運動 2024年 9月21日(土)~30日(月) は、 令和6年 「 秋の全国交通安全運動 2024 」が実施されます。 ●運動期間=令和6年 9月21日(土)から30日(月)までの10日間 ●交通事故死ゼロを目指す日=9月30日(月) 【交通安全運動の重点】 (1) こどもと高齢者を始めとする歩行者の安全の確保 (2) 夕暮れ時と夜間の交... 2024年9月19日 令和6年度 10月・11月 生徒行事予定 9月19日現在のものです (最新) 最新の情報は日々のSHR等で確認してください 令和6年10月 令和6年11月 2024年9月17日 模擬面接指導(本科4年次) 令和6年9月11日(水)に4年次生に向けて模擬面接指導を行いました。 山梨県社会保険労務士会より3名の先生にお越しいただきました。 面接を通して、受け答え方や動作などをご指導いただきました。 2024年9月4日 校内生活体験発表会 令和6年9月2日(月)に校内生活体験発表会を行いました。 この発表会は10月に県民文化ホールで行われる、教育祭生活体験発表会の予選を兼ねています。 県下の定時制通信制高校が一同に会し、芸術鑑賞や生活体験発表を行います。 校内選考の結果は以下の通りです。 最優秀賞 機械科2年 永井 空碧 優秀賞 電気科3年 手老 一輝 優秀賞 1年3組 渡部 皇... 2024年9月4日 第2回 防災避難訓練 令和6年8月30日(金)に地震に対する防災避難訓練を実施しました。 今年度は、自衛隊山梨地方協力本部より河野所長にお越しいただき、南海トラフ地震や、避難について講演をいただきました。 その後、普段の授業場所に移動し、体育館に避難をしました。 いつもより実践的な避難ができました。