山梨県立甲府工業高等学校定時制 > 2025年 > 10月 2025年10月 NEW 2025年10月22日 専攻科入試における入学審査料の納付方法に... 専攻科建築科を志願されるみなさんへ 山梨県収入証紙が廃止され,入学審査料の新しい納付方法が始まります。 ・これまでは,入学審査料(受検料)を納付するために,収入証紙を購入していただいておりました。 ・この収入証紙は,令和7年12月で販売が終了し,使用できるのも令和8年3月までです。 ・令和8年1月からは,新しい納付方法が始まります。 ・... NEW 2025年10月22日 令和8年度専攻科建築科2次募集 出願及び... ■2次募集出願について ・募集人数:22人 ・出願期間:令和7年11月10日(月)から11月21日(金)まで(土日祝日を除く) ・出願受付時間:午前9時から午後4時まで(ただし最終日21(金)は正午まで) ※郵送の場合は「期限内必着」となります。 ※入学者選抜実施要項はこちらからダウンロードできます。 ※出願書類のうち,出身高等学... NEW 2025年10月21日 山梨県高等学校定時制課程及び通信制課程修... 令和7年度追加分の申請です この貸付制度は本科のみ適用となります 【 山梨県高等学校定時制課程及び通信制課程修学奨励金の貸付の案内 】 今回の募集は,令和7年4月又は5月に新規就業し10月まで継続している生徒が対象となります。 概要は次の通りです。 1 貸付対象者 ①経常的収入... NEW 2025年10月17日 専攻科建築科 現場見学会 2025年10月16日 神奈川県小田原市にある江之浦測候所と、横須賀市の横須賀美術館「山本理顕展」へ行ってきました。江の浦測候所では洗練された石のアートと、相模湾の絶景が織りなす空間美に癒され、美術館では多くの図面と模型から山本氏の設計思想を深く感じることができました。 NEW 2025年10月17日 第73回 山梨県定時制通信制教育祭 令和7年10月15日(水)にYCC県民文化ホール大ホールにて、教育祭が行われました。 県下の定時制通信制高校が一同に会し、文化作品展や音楽鑑賞、各校の代表で全国大会出場者を決める生活体験発表会が行われました。 生活体験発表会には本校の代表として1年2組の斉藤 瑠人さんが出場し、見事最優秀賞を受賞しました。 さらに、文化作品展においても、機械科4年による作品「幻想樹」が最優... NEW 2025年10月17日 表彰式・校納式・全国大会報告会 令和7年10月14日(火)に表彰式・校納式・全国大会報告会を行いました。 表彰式では校内生活体験発表会の表彰、校納式では全国大会入賞の校納 全国大会報告会では、夏の全国大会に出場した4 つの競技より結果の報告がありました。 NEW 2025年10月17日 第74回 北斗祭 令和7年10月7日(火)と8日(水)に定時制の学園祭である北斗祭を行いました。 1日目はe-sports部門が5種目(ぷよぷよテトリス2、スマッシュブラザーズ、ストリートファイター6、マリオパーティージャンボリー、マリオカートワールド) 2日目は体育部門で3種目(障害物競走、カローリング、綱引き) 【北斗祭結果】 ・テーマ 機械科4年 ・ポスター 1年... NEW 2025年10月16日 トビタテ!留学JAPAN 2025年10月8日 専攻科建築科 研修旅行 2025年10月4日・5日 軽井沢で2日間の研修旅行を行いました。あいにくの雨天でしたが、聖パウロ教会や再オープン直後の旧三笠ホテルといった、様々な建築物を見学することができ ました。 2025年10月7日 専攻科建築科 建築士試験ガイダンス 2025年10月2日 総合資格学院と日建学院の担当者を招いて建築士試験ガイダンスを開催し、一級・二級建築士試験の動向及び対策について、レクチャーいただきました。