2025年

2025年8月7日

専攻科建築科インターンシップ1

専攻科建築科インターンシップ 2025年8月7日   専攻科建築科では、「持続的な建築人材の育成に関する協定」に基づいて、企業と連携して企業ガイダンス及びインターンシップを実施しています。   深澤工務所様では防水工事や積算業務など、実際の場面を通じて理解を深めることができました。    

2025年8月1日

定通全国大会【自転車競技】

令和7年7月29日~31日まで静岡県にある日本サイクルスポーツセンターにおいて定通全国大会の自転車競技 が行われました。   本校からは4名が出場しました。 【試合結果】  ・学校対抗総合 第5位    ・トラックの部 第4位 23点  ・チームスプリント 2位(手老・坂本・飯島)  ・3㎞インディビジュアルパーシュート 5位 坂本秀惺 ...

2025年8月1日

休業前集会・表彰式・校納式・全国大会激励...

令和7年7月24日(木)に休業前集会・表彰式・校納式・全国大会激励会を行いました。   表様式では、新入生歓迎モルック大会の表彰 校納式では、県定通総体の賞状の校納を行いました。   全国大会激励会では、夏休みに行われる定通全国大会に出場する4つの競技 (陸上・卓球・バドミントン・自転車)の選手紹介と決意表明を行いました。

2025年8月1日

交通安全教室

令和7年7月23日(水)に交通安全教室を行いました。 始めに、交通事故違反「0」3か月運動の取り組みを各クラス発表しました。 講師に、甲府警察署の志村様にお越しいただき、県内の事故の状況や交通事故予防についてお話をしていただきました。

2025年8月1日

健康セミナー

令和7年7月22日(火)に健康セミナーを行いました。 講師として、本校の給食の栄養士の雨宮先生にお越しいただき、食事のマナーや栄養について 講演をしていただきました。   最後に箸の持ちかた講座として小豆を箸で移すミニゲームをして、とても盛り上がりました。

2025年8月1日

校外清掃活動

令和7年7月18日(金)に校外清掃を行いました。 学校を中心に東西南北2.5kmの範囲を各年次に別れてごみ拾いをしました。   各年次とも暑い中多くのごみを拾い、学校周辺の地域だけですが、きれいにすることができました。

2025年8月1日

進路講演会

令和7年7月17日(木)に進路講演会を行いました。 講師として甲府公共職業安定所所長の遠山様にお越しいただき、県内の求人の状況や、 企業がどういう人材が欲しいかなどをわかりやすく講演していただきました。

2025年7月25日

令和8年度 専攻科建築科 入学者選抜実施...

こちらから要項および様式がダウンロードできます 入学者選抜実施要項・入学願書等様式を直接受け取る場合は、8月1日~2月12日(土日祝休日,年末年始は除く)本校事務室で配布します。   山梨県教育委員会教育企画室 最新の入試情報 にも掲載しています

2025年7月24日

専攻科建築科オープンスクール

専攻科建築科オープンスクール 2025年7月22日 企業人事担当者・社会人・高校生・教員を対象とした 専攻科建築科オープンスクールを開催して、 建築人材育成プログラムの説明、授業及び作品見学を行いました。  

2025年7月17日

図書室からのお知らせ