山梨県立甲府工業高等学校定時制 > 学校生活 学校生活 2023年12月19日 ライフプランニング講演会 令和5年12月12日(火)にライフプランニング講演会を行いました。 講師として、神奈川県立愛川高等学校の渋谷泰平先生にお越しいただき、生い立ちから自身の経験を踏まえ様々のことをお話しいただきました。将来の進路について考えるきっかけになったいい講演会でした。 2023年12月4日 第38回関東地区高等学校定時制通信制サッ... 令和5年12月2日(土)に東京都の清瀬内山運動公園において関東大会が行われました。 【大会結果】1回戦 相模向陽館高校と対戦し、0-11で負けてしまいました。 3名少ない8名での試合になりましたが、普段の練習の成果を発揮して最後まで足が止まることなく、全員が頑張りました。 2023年11月15日 定時制説明会を行いました 11月14日(火)中学生及び保護者,中学校教員向け対象の定時制説明会を行いました。全体説明,在校生からのメッセージの後,各学科説明・見学をしました。各学科紹介・見学では,本校の生徒全員で,説明を行ったり,誘導を行ったりして中学生や保護者の皆様に本校の特徴をPRしました。 都合により参加できなかった方はここから当日配布した資料をダウンロードできます。 &nbs... 2023年11月13日 令和5年度 学校行事(10月) 2023年10月12日 山梨県定時制通信制 教育祭 令和5年10月11日(水)YCC県民文化ホールにて定時制通信制教育祭が行われました。 教育祭は、県内の定時制通信制高校の生徒が一同に会し、生活体験発表会、文化作品展、芸術鑑賞を行います。 【生活体験発表会】本校の代表として、建築科4年の野木龍之丞くんが発表しました。入賞とはなりませんでしたが、精いっぱい発表しました。 【文化作品展】・金賞 建築科4... 2023年10月12日 表彰式・校納式・全国大会報告会 令和5年10月10日(火)表彰式・校納式・全国大会報告会が行われました。 【表彰式】・校内レクリエーション大会 優勝 さばチーム(西矢・橘田・椿・飯森・柊羽星・仲澤) 準優勝 ふぐチーム(翼・斉藤・一瀬・中村・野木) 3位 さんまチーム(神田・坂本・篠原・花形・吉村) ・校内生活体験発表会 最優秀賞 建築科4年 野木 龍之丞 優秀賞 1年3組... 2023年10月6日 定時制学園祭【北斗祭2日目】 令和5年10月6日(金)に定時制の学園祭【北斗祭】が行われました。2日間通して全部で7ステージ行い、それの合計点数が多いチームが総合優勝となります。 2日目はスポーツ部門です。 ステージ5 キックターゲットステージ6 長縄チャレンジステージ8 綱引きタッグトーナメント 1日目のe-sports部門で点数が取れなかったチームも大逆転のチャンスがありま... 2023年10月6日 定時制学園祭【北斗祭1日目】 令和5年10月5日(木)に定時制の学園祭【北斗祭】が行われました。2日間通して全部で7ステージ行い、それの合計点数が多いチームが総合優勝となります。 1日目は定時制恒例のe-sports大会です。 ステージ1 スーパーボンバーマンR2トーナメントステージ2 ウルトラストリートファイター2トーナメントステージ3 マリオカート8トーナメントステージ4 最大数当て... 2023年9月12日 建設産業説明会 9月11日(月)に建設産業説明会を本科1年生及び2~4年の建築科の生徒を対象に行いました。 この説明会では・建設業の今・建設業の魅力とやりがい・県設業の果たすべき役割について,一般社団法人山梨県建設業協会 担い手部会 に所属される方々からお話を伺いました。質疑応答の時間を多く設けていただき、たくさんの質問にも答えていただきました。 2023年9月7日 4年次 模擬面接指導 令和5年9月6日(水)に山梨県社会保険労務士会から3名の労務士様に来ていただき、模擬面接を実施しました。 4年生はスーツを着用し、本番を見据えて面接しました。その後、労務士様より各生徒にアドバイスをいただきました。 来週から始まる就職試験に向けて、みんな緊張した面持ちで真剣に取り組んでいました。 9 / 23« 先頭«...7891011...20...»最後 »